名古屋汽船株式会社

名古屋汽船株式会社

Google Map

Company Info会社情報

社長挨拶Greeting

名古屋汽船(株)は昭和23年に外航船会社として、中部経済界の支援で創業以来、一貫して海運及びその周辺事業を営んできました。昭和38年には曳船事業を開始し、昭和63年に外航から撤退したことにともない、その後は名古屋港を基点として曳船事業を主力として事業を継続して参りました。現在は名古屋港に本拠を置く4隻の港湾タグを保有・運航し、名古屋港に出入港する船舶の保安と安全の確保を使命とし今日に至ります。名古屋汽船(株)発足から70数年、これまでの皆様からの温かいご支援に改めて感謝申し上げます。

 そして、より社会に貢献できる企業であり続けるために近年は船員派遣業や船舶管理業にも業容を拡大し、より広範囲なお客様との繋がりを強化し、常にお客様や社会のニーズにお応えできるように進化して参りました。そして同時に海陸社員が安心して健康に働ける環境作りに重きを置き、これからの四囲の情勢の激変に柔軟に対応できる会社組織に努めて参ります。

代表取締役社長 長谷川茂人 HASEGAWA SHIGETO

理念Philosophy

  • 01
    安全・確実な役務を誠実に
    提供することを通じ、
    社会の安定と発展に貢献します。
  • 02
    地元企業としての誇りを持ち、
    名古屋港の更なる発展に尽力します。
  • 03
    法令を遵守し
    反社会的行為には加担しません。
  • 04
    持続可能な社会作りを目指すと共に
    環境負荷の軽減に留意します。

環境基本方針Environmental
Policy

  • 01
    消耗品の使用量を減らし、
    消費するエネルギーを節約します。
  • 02
    タグ・事務所からの
    排出物・廃棄物を減少させます。
  • 03
    生物の多様性の維持に留意し、
    海洋を汚染させません。
  • 04
    法律を遵守し、環境に
    対する配慮を重視します。
  • 05
    定期的に有効性を見直し、
    継続的な改善に努めます。

品質方針Quality Policy

  • 01
    安全・確実な役務提供が
    私たちの品質です。
  • 02
    品質達成の為、
    業務プロセスを重視します。
  • 03
    曳船の保有・運航に関わる
    法令を遵守します。
  • 04
    環境負荷に留意しつつ、
    原価の低減に務めます。
  • 05
    定期的見直しを行い、
    継続的改善に努めます。

会社概要Company

社名
名古屋汽船株式会社
住所
〒455-0032名古屋市港区入船2丁目2番28号第2名港ビル

本社

タグ基地(金城ふ頭)

タグ基地(フェリーふ頭)

TEL
総務部/海務部
(052) 659-6200
営業運航部
(052) 653-6621
FAX
(052) 653-6828
設立
昭和23年10月4日
事業内容
曳船事業・船員派遣事業・船舶管理事業
資本金
9千万円
株主
三洋海事株式会社
代表者
代表取締役社長 矢野 千春
従業員数
海上35名 陸上8名 計43名
主要取引先
海運会社及び系列代理店
主要取引銀行
三菱UFJ銀行、三井住友銀行
加盟団体
名古屋港タグ事業協同組合
伊勢湾三河湾タグ協会
日本港湾タグ事業協会
伊勢湾海難防止協会
名古屋海運協会
名古屋港利用促進協議会
東海内航海運組合
日本船舶管理者協会
BESbswy